本記事は「スイフトトレーダー(Swift Trader)」についての特徴や口コミ、口座開設方法、入金ボーナス、キャンペーン等について解説していきます。
スイフトトレーダーの特徴
24時間日本語でのサポート体制が整っている
スイフトトレーダーでは、24時間日本語サポートデスクでお問い合わせが可能です。
- LINE
- メール『jpsupport@swifttrader.com』
- マイページからリクエスト送信
上記でのお問い合わせは24時間受け付けており、ライブチャットは朝9時から夜の21時までとなっています。
すぐに返事が欲しい場合などにはライブチャット受付時間でのお問い合わせをおすすめします。
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
MT5の取引もできる
スイフトトレーダーは2024年11月時点では、MT5のみ取引可能となっています。
スマホアプリでもパソコン用でもスイフトトレーダーのMT5がダウンロードできます。
使用方法はMT4と大きく変更はないため、MT4しか使用経験がないという方もスイフトトレーダーを使用開始して、MT5も利用してみてはいかがでしょう。
新しいことを始めると日々の生活もなんだか楽しいものに変わる気がしますよね!
日本語に対応していないサイトも多い中、サポートが充実しているので安心して利用ができるのでおすすめです。
ゼロカットシステムを採用
スイフトトレーダーでは、ゼロカットシステムを採用しているのも特徴の1つです。
万が一、自身の取引上において相場が急変してしまった場合でも口座資金以上の損失は出ないため安心してトレードすることが可能です。
国内のほとんどのFX業者では、証拠金がマイナスになると追加入金(追証)があります。
ゼロカットシステムを採用しているサイトばかりではないので、スイフトトレーダーは安心して取引できるサイトであると言えます。
ハイレバレッジな取引でも、損失を口座内資金だけに限定できるのは嬉しいポイントです。
レバレッジ1,000倍での取引も可能
スイフトトレーダーでは、全口座タイプでレバレッジ1,000倍での取引が可能です。
銘柄によっては1,000倍ではなく500倍になる倍があります。
詳しくは下記をご参照ください。
銘柄 | レバレッジ |
FX(メジャー) | 200〜1000倍 |
FX(マイナー) | 100〜1000倍 |
メタル | 100〜1000倍 |
コモディティ | 100〜1000倍 |
インデックス | 100〜1000倍 |
仮想通貨(Large) | 1〜500倍 |
仮想通貨(Small) | 20〜500倍 |
レバレッジの倍率によっては、リスクが生じる場合もないわけではありませんが、少ない資金でも大きな利益を生む可能性もあります。
最初は少しずつ取引をして、慣れてきた頃にレバレッジの倍率を上げてみるなど、自身の資金や取引によって倍率を使い分けるのもおすすめです。
スプレッドの幅が狭い
スイフトトレーダーは他のサイトと比較をしても「スプレッド」が狭いというのも特徴です。
詳しくは下記をご参照ください。
口座タイプ | スプレッド(ドル円平均) |
スタンダード口座 | 2pips |
ミニ口座 | 2.6pips |
マイクロ口座 | 3pips |
プロ口座 | 1.4pips |
ECN口座 | 0.5pips |
スプレッドとはトレードにおける売買の差のことで、FX業者の主な収入源となる部分ことになります。
短時間で決着をつけたい時はスプレッドの狭いスイフトトレーダーが特におすすめです。
デモ口座が用意されている
リアル口座とは別に、デモ口座を作成してトレード練習できるのもスイフトトレーダーの特徴です。
本番と同じ環境下でトレードをすることが可能です。
スイフトトレーダーのデモ口座はアカウント作成時に任意で設定できるため、本格的に取引を開始するためにまずは思う存分、デモ口座で練習してみるのをおすすめします。
多彩な取引ペアがある
スイフトトレーダーには、世界中で取引がされている主要な取引通貨ペアから他のサイトにはない珍しいペアでの取引もできます。
自身が試したことがないペアでの取引などもできるので、いろいろな市場での取引を試したいと思っているトレーダーにもおすすめです。
入金方法が多い
スイフトトレーダーでは、複数の入金方法をご用意しています。
便利な仮想通貨での入金も可能となっています。
自身の一番好きな方法や便利な方法での入金を試してみませんか。
ライセンスが取得されていて安心できる
スイフトトレーダーの運営元は、拠点をオーストラリアに置いていて、FXやCFDのオンライン取引プラットフォームを提供しています。
ムワリ国際サービス局より国際事業ライセンスを取得しています。
また、2024年5月時点ではマレーシアのラブアン金融サービス庁で金融ライセンスの審査を受けていることを公表されていました。
今後も各国のライセンスの取得もしていくことが分かっていて、利用する人に安心してもらえる経営をされています。
スウィフトトレーダーはサービス開始時からキャンペーンが良いと評判の業者です。
最近サービスが始まったこれからの業者ではありますが、日本に特化したサービスを提供しながら世界展開していく予定との事です。
ボーナス面やユーザーが優遇されるような今後のサービスアップデートに充分期待できる事だと思われます。
スキャルピングとEA(自動売買)に制限がない
スイフトトレーダーでは、スキャルピングやEA(自動売買)の使用が禁止されていません。
スキャルピングのロジックを採用したシステムトレーダーに大きなメリットがあるのが特徴です。
日本のFX業者では、裁量トレードでは到底不可能なほど取引回数が著しく増加することによって、取引が停止されるということもあるようです。
しかし、スイフトトレーダーではその心配がないため、スキャルピングやEAをリスクなく利用するのにとてもおすすめです。
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
口座タイプについて
スイフトトレーダーには、5つの種類の口座があります。
口座の種類 | スタンダード | ミニ | マイクロ | プロ | ECN |
口座資金の種類 | JPY USDT | JPY USDT | JPY USDT | JPY USDT | |
レバレッジの上限 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
ボーナス運用 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
最小入金額 | 米ドル(USDT) : 10USD(USDT) 日本円:2,000円 | 米ドル(USDT) : 10USD(USDT) 日本円:2,000円 | 米ドル(USDT) : 10USD(USDT) 日本円:2,000円 | 米ドル(USDT) : 10USD(USDT) 日本円:2,000円 | 米ドル(USDT) : 10USD(USDT) 日本円:2,000円 |
Contract size 契約サイズ | 100,000 | 10,000 | 1,000 | 100,000 | 100,000 |
取扱銘柄 | ・FX ・Metal ・Commodities ・Indices ・Crypto | ・FXのみ | ・FXのみ | ・FX ・Metal ・Commodities ・Indices ・Crypto | ・FX ・Metal ・Commodities ・Indices ・Crypto |
1ポジションサイズ (FX銘柄) | 最小0.01Lot 最大100Lot | 最小0.01Lot 最大100Lot | 最小0.01Lot 最大100Lot | 最小0.01Lot 最大100Lot | 最小0.01Lot 最大100Lot |
最大ポジション数 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
マージンコール/ ロスカット | 80%/20% | 80%/20% | 80%/20% | 80%/20% | 80%/20% |
取引手数料 | なし | なし | なし | なし | FX:6USD Metal:5USD Crypto:0.1% |
スワップ | あり | あり | あり | あり | あり |
スイフトトレーダーでは、全ての口座タイプがレバレッジ1,000倍で取引できるとともに、最小入金額10ドルから使えるため、自身の取引スタイルに合う口座を選択することが可能です。
スタンダード口座
スタンダード口座は、スイフトトレーダーの中で一番ポピュラーな口座となっています。
他の口座と比較した際の一番の特徴は、全てのボーナスの対象となるということです。
豊富なボーナス特典を受け取れるので、あまり資金がないという場合でも利用するのにおすすめです。
スプレッドは他の口座タイプと比べるとそこまで狭いというわけではありませんが、取引手数料は無料となっています。
また、通貨ペアだけでなく、貴金属・エネルギー・株価指数・仮想通貨なども幅広くトレードできるのも魅力になっています。
取引数量は0.01ロット(1,000通貨)から100ロット(1,000万通貨)までとなっているので、初心者から大口で取引するトレーダーまでおすすめの口座となっています。
ミニ口座
ミニ口座は、スタンダード口座の10分の1のサイズで取引できる口座のタイプとなっています。
1ロットあたりの取引単位が、日本国内のFX業者と同じ10,000通貨となっているため、国内業者に慣れている方は最初から使いやすさを実感できるでしょう。
ミニ口座もスタンダード口座と同様に、全てのボーナスキャンペーンの対象となっているので、あまり取引資金が多くないという方も安心して始めることができます。
取扱銘柄はスタンダード口座よりも少なく、通貨ペアと貴金属のみとなっています。
スプレッドはスタンダード口座よりも若干広くなっているため、頻繁に取引を行う場合はコストが高くなる可能性があります。
マイクロ口座
マイクロ口座はスイフトトレーダーの中で最も取引単位の小さな口座となっています。
1ロットあたりの取引単位が1,000通貨と非常に小さくなっていて、スタンダード口座の100分の1、ミニ口座の10分の1のサイズです。
実際の資金を使いながらも、デモ取引に近い感覚でトレードの練習ができるので、これからFXを本格的に始めたいと思っている初心者の方にもおすすめです。
マイクロ口座もスタンダード口座やミニ口座と同様に、全てのボーナスキャンペーンの対象となっています。
取扱銘柄に関してはミニ口座と同じく通貨ペアと貴金属のみとなっています。
スプレッドはスタンダード口座やミニ口座よりもさらに広くなっているので、頻繁に取引を行う場合にはコスト面がかかる可能性が高いと言えるでしょう。
プロ口座
プロ口座は、スイフトトレーダーの中の口座の中では最も取引コストを抑えられます。
スタンダード口座と比べて20〜30%ほどスプレッドが狭くなっており、取引手数料もかかりません。
短期的な取引やスキャルピングを行うトレーダーにとって、この狭いスプレッドは大きなメリットとなるでしょう。
また、全ての取扱銘柄にアクセスできるので、通貨ペア、貴金属、エネルギー、株価指数、仮想通貨といった幅広い資産での取引を実現できます。
しかし、プロ口座はボーナスキャンペーンの対象外となっているのでボーナスが欲しいという場合には追加でスタンダード口座かミニ口座、マイクロ口座を開設してボーナスを受け取りましょう。
経験豊富なトレーダーや、大口取引を行うトレーダーにおすすめな口座となっています。
ECN口座
そもそもECNとは、「Electronic Communication Network」(電子取引ネットワーク)の略称のことで、取引所を介さずに直接取引を行うシステムのことです。
ECN口座の最大の特徴は、極めて狭いスプレッドで取引できることで、メジャー通貨ペアであれば最小0.6pips〜のスプレッドで取引可能となっています。
ECN口座では取引手数料が発生し、FX取引の場合、1ロットあたり往復$6(0.6pips相当)、貴金属では$5/1ロット、仮想通貨では0.1%の手数料がかかります。
スプレッドはどの口座タイプよりも狭いですが、取引手数料などがかかるため、コストを抑えたい場合には、プロ口座の方がおすすめです。
ECN口座では、スタンダード口座やプロ口座と同様に、全ての取扱銘柄にアクセスできますが、プロ口座と同様にボーナスの対象外となっています。
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
口座開設方法
公式サイトの右側にあるトレーダーズルームに必要情報を入力していきます。
まずはアカウントタイプを「個人」または「法人」から選択をします。
次に「名前」、「メールアドレス」、「パスワード」の入力をしましょう。
・アルファベットの大文字と小文字を最低1文字ずつ含める
・数字と記号も最低1文字ずつ含める
・6~20文字で構成する
次に居住国と電話番号を入力して、サイト上に下記の免責事項が表示されるので、内容に納得できた場合には、登録ボタンをクリックします。
リスクに関する免責事項: CFD および証拠金FXはレバレッジをかけた商品であり、お客様の資本に高いレベルのリスクをもたらします。取引はすべての人に適しているわけではなく、初期投資額を大幅に上回る損失を被る可能性があります。お客様は原資産を所有しているわけではなく、原資産に対する権利を持っているわけでもありません。失うことができる資金でのみ取引を行う必要があります。
以上で口座開設が完了です。お疲れ様でした。
本人確認(KYC)について
本人確認は(KYC)、口座開設の後に届くメールまたはスイフトトレーダーの公式サイトでログインをした後に行うことが出来ます。入力項目は以下の通りです。
①名前
②苗字
③生年月日
④国籍
⑤住所の丁・番・号の入力
⑥居住国を選択
⑦都道府県を選択
⑧市町村を選択
⑨電話番号
⑩郵便番号
ここまでの入力内容を確認したら「次へ」をクリックします。
次に、雇用に関する情報のページが表示されるので、雇用に関する情報を入力します。
入力する項目は以下の通りです。
①雇用形態(会社員・自営業など)を選択
②年間収入を一覧から選択
③貯蓄額を一覧から選択
④資産の源泉を入力
入力に間違いがないか確認した後、「サービス規約」や「プライバシーポリシー」、「リスク開示」を読んで同意できる場合には、同意するに☑をしましょう。
「次へ」をクリックすると、本人確認書類のアップロードフォームが表示されるので、お手持ちの本人確認書類に応じた画面の指示に従いお進みください。
運転免許証
パスポート
マイナンバーカード
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
現在開催中のキャンペーン
スイフトトレーダーは現在下記のキャンペーンを開催しています。
・新規口座開設キャンペーン
・いつでも入金50%ボーナス
・初回入金で150%ボーナス
新規口座開設キャンペーン
スイフトトレーダーでは、新規で始めて口座を開設した方にトレード資金としてボーナス15,000円が付与されるキャンペーンを実施しています。
口座のタイプはスタンダードとミニ、そしてマイクロが対象となります。
付与のタイミングはキャンぺーン期間中に口座開設後の本人確認まで終了して、ボーナス口座を開設した時に取引口座に付与されます。
新規登録ボーナスのみを使用した取引から獲得した利益を出金するには、いくつかの要件があります。
・5つのポジションが3分以上アクティブ状態
・合計取引量50万ドル以上の達成
・5つのポジションの取引サイズがそれぞれ0.1ロット以上
・5つ以上のポジションを開閉している
いつでも入金50%ボーナス
スイフトトレーダーでは、キャンペーン期間中の入金で50%のボーナスを付与しています。
トレード資金としてのボーナス上限額は100万円となっています。
口座はスタンダードとミニ、マイクロが対象です。
せっかくならキャンペーン期間中にボーナスを貯めておいてもいいですよね。
初回入金で150%ボーナス
スイフトトレーダーでは、新規口座登録後に、初めて入金した金額に応じてボーナスの上限金額である100,000円になるまで150%のボーナスをトレード資金として受け取れます。
口座タイプは、スタンダードとミニ、そしてマイクロが対象となります。
ウォレットから取引口座へ資金移動した時に取引口座へボーナスは付与されます。
150%ボーナスというのはなかなかないキャンペーンなので、是非キャンペーン期間中に登録をおすすめします。
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
口座凍結や出金拒否はあるのか?
SNS(X)より、気になる出金に関する口コミを調査したところ、
スイフトトレーダー側の悪質な口座凍結や出金拒否は見受けられませんでした。(※FX研究所調べ)
スイフトトレーダー普通に出金早かった#スイフトトレーダー#swifttrader pic.twitter.com/Nw6BIrM4vX
— 田中 (@tanaka_08180) May 9, 2024
まずはスイフトトレーダー出金完了!
— 闇落ちから這い上がる者 (@yaminari_fx) July 17, 2024
16日に申請して17日着金、素早い!
素晴らしい!
スプレッドも狭めで、まだ使い込んでないからわからないけどメイン考えるレベルかも。
また機会見て入金して試すよ!
ありがとう! pic.twitter.com/yUoE09JEwm
スイフトトレーダー朝6時ころに出金申請したやつさっき着金してた。 pic.twitter.com/K5Iuebu16M
— 芋トレーダー(ゴールド) (@kenpifx0701) July 16, 2024
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
よくある質問
スイフトトレーダーは日本語に対応していますか?
スイフトトレーダーは日本語に対応しています。公式サイトも日本語表記で表示されますし、日本語サポートデスクも24時間対応しています。
スイフトトレーダーの運営元情報、ライセンス番号情報は公開されていますか?
スイフトトレーダーの運営元は「Swift Trader Ltd」でコモロ連合のムワリ国際サービス局より受けているライセンス番号は「T2023364」です。
スイフトトレーダーはデモ口座での取引は出来ますか?
スイフトトレーダーではデモ口座を利用することができます。
スイフトトレーダーはゼロカットシステムに対応していますか?
スイフトトレーダーはゼロカットシステムを採用しています。多くのFX業者では資金がマイナスになった際に追証といって入金する必要があるのですが、スイフトトレーダーは取引で使用した資金以上のリスクを負うことがないのが安心できますね。
スイフトトレーダーの最大レバレッジはいくつですか?
スイフトトレーダーの最大レバレッジは1,000倍となっています。最大レバレッジが1,000倍となっているということから、少しの資金から大きな利益を狙いたい時にもおすすめです。
最大で開設できる口座はいくつですか?
スイフトトレーダーでは最大で10口座まで開設することが可能です。最大で5口座というサイトなども多いため10口座開設できるのはスイフトトレーダーの特徴にもなっています。
スイフトトレーダーはMT5の利用できますか?
スイフトトレーダーではMT5を利用することができます。
スイフトトレーダーでは、仮想通貨取引はできますか?
スイフトトレーダーでは仮想通貨の取引も可能です。仮想通貨以外にも多くの取引銘柄が用意されているので、お好きな銘柄で取引をすることが可能です。
スイフトトレーダーのログインパスワードを忘れた場合にはどうしたらいいですか?
スイフトトレーダーの公式サイトのログイン画面に表示される「パスワードをお忘れですか」をタップし、メールアドレスを入力するとパスワードをリセットすることができます。
スイフトトレーダーは法人口座の開設は可能ですか?
スイフトトレーダーは、法人口座の開設も可能です。法人の場合には必要書類が違うので用意しましょう。
・取締役・役員・株主情報が分かる書類
・株式を25%以上所有している人の情報
・登記簿謄本
・定款
・雇用・財務状況が分かる書類
・住所確認書類
スイフトトレーダーは登録時に無職でも登録は可能ですか?
満18歳以上でサービス提供地域に居住しており、本人確認書類を提出できれば誰でも開設可能となっています。
KYC認証が完了しているか確認する方法はありますか?
「Swift Trader-アカウント認証が完了しました」という件名のメールが届いていることを確認してみましょう。
スイフトトレーダーではログインでの2段階認証を採用していますか?
今後導入する予定なので、登録時にすでに2段階認証となっている場合があります。
アカウント登録でカメラが起動しません。
利用しているブラウザの設定でカメラの使用を許可していない可能性があるため、許可する必要があります。
- アドレスバー(URLが表示されている部分)の鍵アイコンをクリックして、サイト設定を開く
- クリアまたはリセットボタンを押し、ページを更新
- ブラウザが「カメラの許可」バナーを表示したら許可する
この作業をした後に、再度カメラが起動できるのか試してみましょう。
スイフトトレーダーの口座への出金は遅いですか?
スイフトトレーダーの出金は5営業日以内に完了します。Xなどの声を見ると、24時間以内に出金できたという声などもあるので、特に遅いというわけではなさそうです。
スイフトトレーダーの取り扱い銘柄数はどれくらいありますか?
2024年11月時点での取り扱い銘柄はこちらです。今後増加していく予定となっています。
・FX通貨ペア:53銘柄
・貴金属CFD:2銘柄
・エネルギーCFD:3銘柄
・株式指数CFD:8銘柄
・仮想通貨CFD:23銘柄
※口座タイプによって取扱銘柄が異なる
スイフトトレーダーのボーナスキャンペーンの期間はいつまでですか?
新規登録のボーナスに関しては期間の終了日は未定となっているので、いつ終わりか分かりません。始めたいなと思っている方は早めの登録をおすすめします。
スイフトトレーダーから出金ができないのはなぜですか?
ボーナスクレジットが付与される新規口座開設ボーナスでは、出金するための条件があります。
・5つのポジションが3分以上アクティブ状態
・合計取引量50万ドル以上の達成
・5つのポジションの取引サイズがそれぞれ0.1ロット以上
・5つ以上のポジションを開閉している
スイフトトレーダーの中で初心者におすすめの口座はどれですか?
初心者におすすめなのは、スタンダード口座です。ボーナスが受け取れるのももちろんですが、取引量を高めたトレードも可能というのもポイントです。少額からトレードしたい方は、1,000通貨単位でのトレードもできますよ!
スイフトトレーダーではゴールド(金)などのCFDは取引できますか?
スイフトトレーダーではゴールド(金)などのCFDは取引が可能です。
2024年11月時点では以下の商品が取引可能となっています。
今後更に増える可能性もあるでしょう。
・貴金属:ゴールド、シルバー
・コモディティ:原油、天然ガス
・株価指数:日経225、S&P500など
・仮想通貨:BTCUSD、ETHUSDなど
スイフトトレーダーのアカウントを休止する場合には口座の維持費が必要ですか?
スイフトトレーダーでは、口座維持手数料が無料となっています。多くの海外FX業者では一定期間取引が行われていない休眠口座に維持手数料が必要となる場合が多いです。休眠手数料がかからないのも安心できるポイントです。
スイフトトレーダーで受け取れるボーナスには期限がありますか?
スイフトトレーダーで受け取れるボーナスには使用期限はありません。
スイフトトレーダーで受け取ったボーナスが消滅したのはなぜですか?
スイフトトレーダーで受け取ったボーナスが消滅する原因は、「出金」・「資金移動」のどちらかを行った場合のみとなります。
スイフトトレーダーに登録し直す場合、口座開設ボーナスは再度受け取れますか?
スイフトトレーダーでは、登録し直して口座開設ボーナスを受け取ることはできません。
スイフトトレーダーが初心者の場合にはレバレッジ何倍からトレードを始めるべきですか?
トレード初心者の方は、まず5〜10倍の範囲でレバレッジを設定してみましょう。5〜10倍の範囲で少額からトレードを始めて、資金が増えるトレードを行えるようになったらレバレッジ倍率を高めたトレードにチャレンジしてみましょう。
デモ口座でも最大1,000倍のレバレッジでトレードできますか?
デモ口座でも最大1000倍のレバレッジを適用したトレードが可能となっています。リアル口座と同様の環境下で手法の検証・資金管理の徹底を実践できることから、初心者でリアル口座での取引が不安な方にはデモ口座での練習をおすすめします。
スイフトトレーダーでは複数アカウントの登録は認められていますか?
複数アカウントの登録はNGです。副アカウントを作成し、そこでボーナスを受け取り利益が出たとしても無効にされる恐れがありますので注意してください。
運営会社情報
運営会社名 | Swift Trader Ltd |
住所 | Bonovo Road – Fomboni Island of Mohéli – Comoros Union |
創業日 | 2023年9月8日 |
公式ホームページ | https://client.swifttrader.com/ |
お問い合わせ先 | jpsupport@swifttrader.com |
まとめ
以上。スイフトトレーダーの特徴や口座開設方法、ボーナスについて解説していきました。
まだ口座開設をしていない方はぜひ参考にしていただけますと幸いです。
新規登録で「入金不要ボーナス(15,000円)」をGET
コメント